2009年11月6日金曜日

今日の闇、基礎、基本なこと

めずらしく、金曜闇。

土日滑ると3連戦になるので基本休みにしてるんだけど、やっぱ滑ってまうわ。

 

というわけで負担かからないように基礎中心。

 

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&前後。

なるべくゆっくりエッジ意識しながら。

 

バックワンフットは相変わらずひどい。

 

フロントクロスからのワンフット。

漕ぎと上げる足のリズムいまいちだなあ。

 

フロントクロスからのワンフット交互。

ゆっくり漕ぎの意識。

 

そしてワンフット、バックワンフット。

フロントクロスからのワンフット系をやったあとは動き改善されるからね。

やる前やった後の動きの違いを意識してみる。

 

50でpush。

 

んでここまでをもう1セットやった。

 

 

そのあとは80でback push。

ベタ足のはだいぶ形になったか。

止める足をヒールにするのはまだまだ。

 

50でcrab。

たまに流れでいけるなあ。

前に跳ばす足は踵荷重意識、後ろに跳ばす足はつま先荷重意識、がいいのかなあ、切り替えが脳みそが追いつかん。

 

80でnelson back。

手はだいぶまともに動くようになった。

得意側まずまず。

苦手側も思ったより良くなってきたな、ちょっと膝痛かったけど。

相変わらず一歩目が苦手なんですが。

 

 

 

そして思ったんだけど、今やりたいことの究極これかもと。

速度0、漕ぎ出し0、これで片足立ちでエッジかけるだけで動き出したい。

 

土踏まず荷重からつま先や踵へ荷重移動。

完全0から動き出せるぐらいエネルギーを持って。

 

最近動きながら足を裁いてて思うのが、その動かした足滑らせてるだけだよなと。

どんな体勢から足だしてて、どんなエッジでもかかれば土踏まずから荷重移動させて漕ぎをいれたい。

一漕ぎごとは小さな加速でいいので、小さな動作で。

 

ゆっくり大きな流れの動きでも常に速度を足していけるので、速度が足らなくなったり、大きな加減速作らなくていい。

速い動きの流れでも最高速で維持できる。

 

 

てなことを考えて、狭いがコンクリート舗装のつるつる路面で0からエッジをやってみる。

むずいし、これってできるのかと思っちゃうんだが。

 

でもこれでもがいてた後にフリーで動くとちょっと漕ぎ増やせたような気がする。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...