2009年8月5日水曜日

今日の闇、いらいら

雨降ってないじゃーんと闇ってました。

 

いつも通り、フロントクロスからのワンフット、バッククロスからのワンフット、50cmのpush。

 

んで昨日調子良かった中級コンボをやる。

ああれ?だめだ。

 

修正しようといろいろ変えるがなんか変。

 

今日はこっから全部ぼろぼろ。

 

早々に飽きらめて次へ。

 

ワンフット、バックワンフット。

あ、これだけは良かった。

外から内への漕ぎと内から外への漕ぎができてるようである、バックはいまいちだが。

 

んで crab やる。

  • 腕の振りを意識
  • 爪先を跳ばせるように

腕の振りはなんとか付けれたけど、爪先の処理ができない。

最近もらったアドバイス、インエッジの_使い方、先行足を跳ばして後行足で受ける、1&2番ウィルを転がすように、などを意識してみるがどーもわからん。

途中から前屈みはだめな気がして立たせてみたがふむー。

 

まあだんだんいらいら。

 

ワンヒール全然できず。

 

move seven もまったく回らず、漕げず。

んで seven にしてみるがこれも回らず、やばい転け方何回もして止めた。

 

ひさびさのバックアウトからの3コンボをやる。

ぐちゃ、ひえーで数回で終了。

 

最後は気を取り直して中級コンボやってみる。

あ以外と大丈夫だ、うんここでやめようってことで本日終了。

 

前までやっていた動きに新しく取り組んでいる形や動きの進化をさせようとしてるのはわかってるんだけど、なにもかもうまくいかなくてすごいストレスですわ。

恵那の発表会も出たいのだけどルーチンまで辿り着けないレベル、焦るばかりで辛いです。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...