2009年8月11日火曜日

今日の緑が浜

昨日の疲れから10時間寝て起きたら、雨降ってないじゃんと慌てて緑が浜行ってきました。

 

いつも通り、80cmでフロントクロスからのワンフット、バッククロスからのワンフット、50cmでpushから。

 

んで中級コンボを。

nelson backへの移行の処理どうしたものかと思っていたんだけど

腕は中立から回転してnelson backになった瞬間に腰を捻って右手を後ろへしっかり回す

 

この腰の捻りをきちんとやれれば、その前の腕の振り変な形にしなくてもうまく繋げれるようである。

 

 

さて続いてフリーでの動き。

評判悪いんですよねこれ。

というわけで今回は動画撮って見て修正を繰り替えしてみました。

 

 

最初に気になったのが腕が高い、特に右手。

頭より上がってます。

肘より先は高く上げないように注意して動いてみる。

あとはコーンから外れる動きはいまいちだめですね。

 

 

さ続いてはmunobalさんとこの最近のコンボのコピーやってました。

オリジナルはこれ。

 

とりあえず今日は片道をなんとか覚えました。

 

 

nelson backで構成された動きですね。

nelson back後がクローズのパターンと、返すパターン、クローズでトゥで動くパターンとあって混乱します。

 

3つ目のnelson back後が変化していくのでおもしろいですね。

 

片道ラストのターンもこうするのとこうなるのねーと勉強になります。

 

そうそう途中のトータルクロスみたいに足を返す動き見ててトータルクロスってどうだっけとやってみてできない、なんでこんなことできないんだーっとキレてたり。

 

 

さて2日続けてヘロヘロになって帰宅。

シャワーだけなんとかして、爆睡。

 

さすがに明日は足休めです。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...