2012年6月24日日曜日

日曜闇、相変わらずー

お仕事ゆえ闇練、涼しいのはよいのだがねー。

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe

back one heel、理由はないけど調子良い

back one toe、理由はないけどダメダメ、はあ

 

そんで80で

toe back rekil

toe rekil

heel back rekil

heel rekil

時々ベタでやって軌道とか動きを確認。

やっぱヒールの方がちょっと良い感じが多い。

一輪力の差がもろ出る、困ったなあ。

 

あ、いつも通りぶっ飛んでますよ、空飛んでますよ(-_-)痛いですよ。

 

 

toe seven、まったく回らない、といくか回し出せない。

rekil系やって、疲れるのか?、変なフォームになるのか?、あまり良いイメージじゃないなあ。

 

 

その後はちょいとルーチンやって。

 

というかルーチンやコンボをやる時間があんまり取れない。

うーん一輪関係に時間取られすぎてる。

当たり前にして時間短縮しないとダメだ。

 

ほんとは 一輪 : コンボ・ダンス的なの : ルーチンが 1:1:1 ぐらいにやれないとなあ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...