2012年6月6日水曜日

水曜闇

ようやく通常モードまで体力回復かなー。

 

先にマーキング直してた、耐水チョークけっこう薄くなっちゃってた、路面悪いでねえ。

うん滑って思う、光が丘より悪いww

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe

back one heel

back one toe

全体にぼちぼち率上がってはいるとは思う。

さっさと当たり前に出来てほしいです>おれ

 

そんで80で

toe back rekil

toe rekil

heel back rekil

heel rekil

 

フロントからの入りでバックしてクルッとまでは、どれも希にできる。

最初はrekil系はアウトからの入りなので乗りにくくて怖いけど、どちらも一輪でエッジに乗ってジーッとしてると過ぎるので、上半身使って返してって感じか。

あ、軸足の引き位置と、エッジからの体の角度が大事か。

 

 

toe sevenがちょいと余裕を持って出来る気がする、一輪ムーブやるのはよいことな気がする。

 

ロイヤルフットガン、クリスティなのか、をやる、腰に来る(-_-)、軸足動かそうとするとフリーレッグが縮んでるぅ。

 

 

即興で80のルーチン作ってみる。

まあ超単純な構成、だけどtoe nowiperへはつながりやすく。

 

一輪の必殺技から逆算してルーチン組めると良いなあ。

 

 

やりにくいことはやれないしやりづらいことじゃないかな?難しいことはやってりゃ出来るんじゃないか。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...