2012年6月7日木曜日

木曜闇

SKINSさんのおかげ?で疲れがない気がするー。

滑ったらやっぱ疲れてる気がするーorz

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe、上達してきたかもーー?

back one heel

back one toe

トントンからの入りと普通に入るのを交互にやる感じでやってた。

難しいことやったら簡単なことができるんじゃ作戦。

 

 

80で

toe back rekil

toe rekil

heel back rekil、フロントからバックへ返した時につま先をより外へ外へ向けた方がいいか?と思ったが再現出来ず。

heel rekil

進歩はなし、ぶっ飛んでぶっ飛んで(/_・)/

 

これ系やった後に一輪nowiperやるとフロントからやりたくなる。

でもフロントからだと1回返して大抵終了してしまう・・・、だめじゃん。

 

 

80と50でルーチン組んでいってみる。

コンセプトはあっさりだけど大技。

 

 

なんとなく一輪で動けるようになってきた気はする。

どう動くのが得意なのかはいまいちよくわかってないけど。

トゥ7割、ヒールが3割程度の練習比率。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...