2010年10月9日土曜日

今日の闇、往復crabとかー、screwはどっかいった

sugiyanさん来られました。

 

 

ブーツがだいぶへたってきてるので紐を締めると今度は足の裏が痛くなる、辛い。

そのうち足がブーツの形になって落ち着くんだけど、それまでが履いてられない(>_<)

 

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

50でheel back push。

 

50でchap chap。

crab。

chap chap to crab。

crab開くの。

以前ぐりさんがやっていた4コーンで往復するcrabをこんなだったかなとやってみる。

両端の扱い方がcrabステップのダッシュって感じでいいのかな。

今日はこれなんか楽しくてけっこうやってた、反復横跳びな感じだ、ゼハゼハするww

 

80で

右足one heel

右one toe、ちょびちょび漕げるがまだまだ。

左足back one toe、だめ

右足back one toe、だめ

右足back heel、ちょこっと曲がるがなあ

 

一輪スピン練右足heel、toe、どちらも踏み込みは浅いんだけどsevenに入ってはいくようになった。

でも今日はエッジが切り替えなくてつぶれてたなあ、ブーツが辛い気もする(-_-)

 

 

80で抜き。

両足交互の、まあまあ

toeで残して交互の、まあまあ

まあまあしてきた(^o^)

 

 

80で中級コンボ改中盤からルーチン飛んでしまうことが多いよぉ。

KSJの2007のコピー、往路ラストのベタsevenがついheel sevenしてしまう、できないからつぶれるし。

韓国選抜のデモの、オープンターンからの変身がいまいち。

KSJのアジアチャンピオンシップのやつ、だいぶ空中2段変身戻ってきた気がする、よしよし。

 

 

sugiyanさんがバックワンフットの練習されてたので、一緒にやったり。

インエッジのアウト乗りをやってみたり、これってやっぱりわかるまでは難しいですねえ。

Lee jun sukだっけ?のバックワンフットからフロントワンフットへのやつをやってみたり、できないんだけどさ。

 

X6 slalom showのfoot spinのやつやってみたり

 

パイロンエンドでone toeでターンして着地して止まるのやってみたり。

 

toe toe spinが下手くそになってたり。

 

最後にscrewやってみたが・・・、姿勢すらまともに作れなかったよ。

がんばっても一回漕ぐだけ、チマチマやってかないとだめだねえ。

 

 

おつかれさまでしたー。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...