2010年10月3日日曜日

土曜緑が浜、昔できなかったことができるようになってた

ダラダラし過ぎて、ちょっと焦りつつ緑が浜へ。

着いたら風が爽やか。

sugiyanさん来られてました。

 

落下防止に張ったロープ取られちゃってました(>_<)がっかり

 

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

フロントクロスからのワンフット

フロントクロスからのワンフット交互、踏みより、ちょっと抜きになってきてるかな。

 

50でchap chap。

crab

chap chap to crab。

crab 開くの。

 

右足one heel、ウィールでかいから漕ぎ強いな

右one toe

左足back one toe

右足back one toe

右足back heel、ちょっと曲がれるようになった

 

一輪スピン練右足heel、toe、回る時は回るな、やはりheelのときはベタのバックアウトしてからつま先上げがよさそう

 

 

抜き。

両足交互の、その日の初めはやはり動き慣れてない感

toeで残して交互の、いまいちー。

 

 

右足変な感じだったのでフレーム位置変更。

なんかフレームちょっとずれてかも?、へたりも出てきてるのもあるだろうけど、だいぶ外へ。

ついでに左も少し外へ。

いい感じになったけど、右足バックアウトしにくい。

 

 

80で中級コンボ改、中級コンボからのヒールトゥストップ。

KSJの2007のコピー、往路ラストのベタseven回る時はかなり回る。

韓国選抜のデモの、オープンターンからの変身がいまいちだなあ。

KSJのアジアチャンピオンシップのやつ。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ。

トウレイ君のルーチンその2。

KSJのMUNOBALのやつ。

 

 

トウレイ君のsakura slalomをあれこれやってみたり

80でfoot spinからのheel seven、toe sevenやってみたり

 

2分40秒ぐらいでやってるheel toeでクルクルしながら開くやつ

昔全く意味わからかったけど、できるようになってた(^o^)

これはまずベタで練習すべきだね。

足揃えてクルッと回って、しっかり右足突っ込んで、それに合わせて左足大外回すイメージか。

toe足が苦手だけど練習だなあ。

 

ようやくこのころのトウレイくんのやってたことが挑戦できるようになってきたかな。

独特な柔らかさはできないんだけどさ。

 

 

その後sugiyanさんとこの動きの入りのtotal crossっぽいのをいっしょにやったり。

150のルーチン考えたりでした

 

 

おつかれさまでしたー。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...