2010年10月10日日曜日

土曜雨練

ひさびさの雨練。

 

うんちーとか、ゴミーとかなくて良かった、めげるんだよね。

かなり砂っぽかったけどしょうがないか、深めにエッジかけてくと砂埃が上がるのが見えるよ、ベアリングに悪いよなあ(^^;)

 

 

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

 

 

50でpush。

 

80でback push。

 

50でheel back push。

 

50でchap chap。

crab

chap chap to crab。

crab 開くの

往復crab

 

 

右足one heel、乗り位置が前過ぎるのかな、だめっぷり、後半少し後ろ乗りにしてみた

右one toe、ちょっとずつよくなってるが

左足back one toe、さっぱりだめになった

右足back one toe、同じく

右足back heel、ちょっと曲がるぐらい

 

一輪スピン練右足heel、まあまあかなー、進歩はなかなしないけど

toe、がだめだね、うまくエッジがインエッジに切り返せないんだよなあ

 

 

 

抜き。

両足交互の、動画で見てもまずまず

toeで残して交互の、まだまだだなあ、体力消耗すげー激しい

 

 

80で中級コンボ改、中級コンボからのヒールトゥストップ。

KSJの2007のコピー

韓国選抜のデモの

KSJのアジアチャンピオンシップのやつ。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ。

トウレイ君のルーチンその2。

 

ルーチン系はあっさりやっただけ。

 

80で

j-turn、気合いしだい?うーん

toe toe練、右足先行はまあまあ、左足先行はお見せできませんorz

screw、疲れ果てる手前までやってると回り出すなあ、しっかり一回転めからアウトエッジのtoeで漕がないと、まだまだ率悪し

 

 

その後は

これの1分ぐらいからの50の入りをちょっとコピー。

one toeで行って戻るのはちょこっとできた。

 

ルーチンものはリハビリいるなあ、なんか覚え悪いですわ(^_^;)

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...