2010年10月28日木曜日

今日の闇、今日は気合い入れて

昨日寒さと風に負けて、グダグダやっちゃったのが悔しくて、今日は気合い入れてガツガツやった。

 

でもね今日は昨日より全然暖かい。

ていうかガツガツやってたら半袖になってたよw

雨前だから風がないのかな。

 

ウィールローテーションしてちょっといまいちだった、3番が小さいんだよなあ、よくエッジひっかけて吹っ飛んだ。

 

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

 

50でchap chap。

crab

chap chap to crab。

crab開くの

往復crab

 

抜き。

両足交互の

toeで残して交互の

フロントクロスからのワンフット交互、こいつは意識しづらいし、傍目にもわかりにくいだろうけど、後半ちょっと抜けるイメージ

 

 

一輪系一通りセンターに乗って真っ直ぐ進むの。

 

右足one heel

右one toe、なんかだめになった。

右足back one toe

右足back heel、軸足置く位置を修正、体にしっかり引き寄せて

 

 

move heel seven、そもそも入りのベタのバックアウトができない、フレーム寄せすぎ?ウィールもあるし、ブーツもか

move toe seven、回るんだけどなあ・・・漕げん。

 

 

toe toe spinをやったり、相変わらず安定してこない、当たり前にできなきゃあいかんのになあ。

 

 

heel toeで広げて回ってくやつ、入りから全部忘れてたので、覚え直す、でも肝心の広げて回ってくやつがさっぱり。

 

 

ベタのnowiper、体育館であれほどできた先行足のができない、ウィールひっかかるのが怖くて崩れてんだろうなあ、逆に後攻足での方が怖くないなあ。

 

先行足toe nowiper、進歩なし

後攻足heel nowiper、進歩なし

 

 

80で中級コンボ改

KSJの2007のコピー、苦手な往路中盤うまくいけてた

韓国選抜のデモの、変身がついつい空中変身しちゃうぅ

KSJのアジアチャンピオンシップのやつ。

KSJのBeijingの2009の

 

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ。

トウレイ君のルーチンその2wiperの、wiper調子悪い。

 

 

その後は

23秒ぐらいからの80のコピーしてた。

とりあえず往路はなんとなく覚えた、明日には忘れるレベルだろうけど・・・

シンプルなんだけどやはり個性ある繋ぎ方だなとか。

DJHはnelsonが格好いいんだよ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...