2012年5月19日土曜日

土曜緑が浜

日差しはくっそ暑かったけど風がずーっとあったので思ったより大丈夫だった、そのうち曇ってきたのでさらに涼しくなって滑りやすかったかな。

 

わるがもさん来られました-。

Xとか最近やってるコンボとか、やったりでした、むーん50は引き出しが少ない・・・。

コサック真似してやってみたら腰がグキッと危険危険(+_+)

 

そういえば履き始めて一週間のKSJですがすでに広がってるらしいww、ごめんなさい俺の足形状w

 

タンの痛みはほぼ気にならなくなったかなあ、つま先に落ちてくるのがちょっと気になる。

そして今のところ1時間ぐらい履いてるのが限界かなあ。

 

 

今日もいつものようなことやってました。

 

50の横3個の負荷練でback one heelが貫通、7個分ぐらいか?できてうれしかったりー。

 

toe seven、まだまだアウトエッジ乗っちゃうこと多いかなあ、そんなレベルでいまいち。

 

 

組んだルーチンやったり。

 

120を焦って考えてみたり。

まー使い古しですが許して(-_-;)

 

4本目の80もいちおうやってみる。

てきとーです(゜ε゜;)

 

んで一応通しで合わせてみたり。

よさそーなよーな、うーんちゃんと横に並べれないからなんともなんだけどねー。

 

 

そんなこんなでおつかれさまっしたー。

 

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...