2011年1月5日水曜日

5日緑が浜

正月休みラストでしたー。

この休みでなに得られたんでしょう、失った物が多かった気もしないでもない。

抜きのcrazyだけはちょこっとわかってきたかなあ。

 

今日はヒートテックの長袖装備。

なにげに初ヒートテックなんですよね。

熱が抜けにくい?気もする。

闇練仕様にタイツも買ったのでこっちは期待大。

 

 

80でワンフット、左右&前後。
 
 
抜き、両足交互の
toeで残して交互の
フロントクロスからのワンフット交互の
 
 
50で
chap chap
crab
chap chap to crab
 
 
右足one heel
右one toe、トゥなくなってきた
 
左one heel
左one toe
 
右back one heel
右back one toe、なるべく踵上げた方がいいような気もする
 
 

ベタseven
move heel seven
move toe seven

 

抜きのcrazy。

動画撮りながら。

進行方向側の引き足がうまくできてないな。

 

 

80で中級コンボ改

KSJの2007のコピー。

韓国選抜のデモ。

 

動画撮りながらフォーム修正。

肩の骨を広げちゃダメだね、腕が後に広がっちゃう

 

 

50で

KTBのBSO2009をコピーしてみる

59秒ぐらいからガンダムストップまで

 

やっぱり最近考えてるfront volteが興味深いなあ

ようやく自分なりのリズム&理解をしだしたかな。

抜いた足の逆の着地足をしっかりインエッジで地面に押しつけるのが大事。

そして抜きで動きたいなら、リズムが少し違うね。

 

 

その後は陶励君の光が丘の50をやってみたり。

これも困ってたfront volteわかってきたかも。

 

 

今日はがっつりできたぁ(^○^)

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...