2011年1月9日日曜日

土曜緑が浜

会社の新年会終わって、近かったのでカモメへ。

着いたら車が風で揺れる(;´_`;)、スケボーさん寒そうだ・・・・。

外出たくなし。

 

ちょうどsugiyanさん来たので、行っちゃえーって緑が浜へ移動。

 

風ないww

やっぱ冬は緑が浜です。

 

 

80でワンフット、左右&前後。
 
 
抜き、両足交互の
toeで残して交互の
フロントクロスからのワンフット交互の
 

抜きのcrazy


 
50で
chap chap
crab
 
 
右足one heel
右one toe、さっぱり乗れなくなってる、後半はバックと同じように踵をしっかり上げきってやってみる、こっちの方が安定はするかなあ
 
左one heel
 
右back one heel、まあまあ乗ることがある、漕ぎにはなっていってないかなあ
右back one toe
 
 

ベタmove seven、背面での腕のキャンセルの振りと、その後の腕の振りを回転モーメントにするタイミングを意識してやってみた
move heel seven、進歩なし
move toe seven、たまに前までより余分に動けてる感じになれる
 
80でrekil
右ベタ後行足nowiper
右ベタ先行足nowiper
右足後行 heel nowiper
右足先行 toe nowiper、これは踵を上げきっちゃう方がいいかもしれん、格好の問題じゃなくて利があって上げてるのかな

 

80で中級コンボ改
KSJの2007のコピー。
韓国選抜のデモの
KSJのアジアチャンピオンシップのやつ。
KSJのBSO2008の

 

50でKTBのBSO2009の、やり込めてないのは入りをすっかり忘れる。

 

 

トリスラのスカートめくりをやったらできたのでsugiyanさんとやってみたり。

アウトエッジでのスピンなわけね、な理解。

分解してみたり、半回転でフリーレッグを降ろしてやってみたりでした。

 

後はチャールストンのスラロームのをやったりでした。

ちなみにチャールストンの移動せずにやるのがなんかできるようになってた。

これの20秒ぐらいのところでやってるやつね

 

 

おつかれさまでしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...