2011年1月16日日曜日

日曜アクアリーナ、雪雪

食べるばっかで滑ってない数日間、お腹が気になりだします(>_<)キケン

外は吹雪ww、帰りには止んでるかなーと楽観してみた

 

ひさびさのアイス。一ヶ月ぶりぐらい?

 

17時過ぎにリンクインなのでそんなに人いませんでした、てかこの天気じゃあね。

 

 

左のバックワンフットだけ、氷の削り方おかしいなあ

 

抜きのcrazy、バックは変な感じ、やっぱおかしいのかなこれ。

 

sevenやったり、スカートめくりやってみたり

 

苦手側左変身やってみたり、やっぱうまくできないなあ。

 

 

なんとなく、外周のフェンスに写る姿を見ながらひたすら滑ってみたり

頭の位置どんな感じかなと眺めてたり、あ、今思うと横に沿って滑って行ってしまうと左右へのブレは見れないのだよなあ、上下動しか見れてなかったじゃんorz

 

あと、腕と肩の使い方見てたり。

肩の入れ方が足らないように思う、しっかり入れきった方が見栄えいいかな。

肩の入りが甘いから腕の位置関係も変なのだと思う。

 

 

そうそう、右膝特に問題なかったです、よかった(*^_^*)

しばらくは気をつけておかないとですが。

 

 

雪が心配だったので早めに上がり。

したつもりだったが・・・。

 

一面真っ白、どころか吹雪いとる・・・・。

 

帰りはずっと高架乗ってくしー。

高架も真っ白、轍外すとずるります。

必死に30~40kmで帰りました。

 

家の前まで来て・・・、駐車場へは上がるには激急な坂が、登れなかったらどうしよー。

 

なんとかなりました(^_^;)やれやれ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...