2010年11月22日月曜日

日曜緑が浜

本日も風なくてあたたか(^○^)

 

ウィールを交換、激ロッカーになってましたもん(^^;)

在庫の多いという適当な理由でLooka xarisですね。

 

で、ちょっと滑ったら左足のインエッジが入りにくい感じがしたのでフレーム位置をもうちょっと外へ。

 

 

80でワンフット&スネーク、左右&前後。

 

50で

chap chap

crab

 

抜き、両足交互の

toeで残して交互の

フロントクロスからのワンフット交互の

 

 

一輪系一通りセンターに乗って真っ直ぐ進むの。

バック系が乗れないなあ

 

右足one heel

右one toe、漕ぎが弱いけど乗っては行くなあ

右足back one toe

右足back heel

バックはどちらもだめだめっぷり

 

move heel seven、半回転後はインエッジのみでやろうとするができね

move toe seven、同じく

 

 

rekil、左右

普通のロッカリングだときついね、きちんと出来てないだろなあ

 

後行右足ベタ足nowiper

先行右足ベタ足nowiper

進歩はないかなぁ

 

 

80で中級コンボ改

KSJの2007のコピー。

韓国選抜のデモの。

KSJのアジアチャンピオンシップのやつ。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ

トウレイ君のルーチンその2wiperの。

 

 

80でDJHのnamwonのやつ

KSjのBSO2009のやつ

 

50でKTBのBSO2009のやつをやってみたり

 

 

 

そうこうしてたら、どうにもくるぶし上の縁のところが痛いです。

 

さすがにねえ・・・って、考え込んでしまいました。

 

とりあえず痛みが引かないうちは履かない方が良さそうです。

痛みが取れないと、今の状態のブーツが悪いのか評価できないです。

 

 

ひとまずSemiraceを組み直しました。

 

EDGE Rはくるぶし上を再度ドライヤーで加熱しましたが、あまり効いてないのかなあ、なぐらいです。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...