2010年11月21日日曜日

土曜緑が浜

80でワンフット&スネーク、左右&前後。

 

 

50で

chap chap

crab、くるぶし外側痛いので途中で止め、跳ねる系だめだわ

 

 

抜き、両足交互の

toeで残して交互の

フロントクロスからのワンフット交互の

 

 

右足one heel

右one toe

heelもtoeもいい感じだ、フレーム位置傾向としてはアウト寄せの方が合ってるな。

 

右back one heel

右back one toe

バックは両方だめだわ

 

左one heel

左one toe

さっぱりできねー

 

move heel seven

move toe seven

どっちも数回は、おっ、があったけど安定せず。

 

 

rekil、右はまずまずできてきたかも、左はバックへうまく踏めてない

 

ベタ右足後行nowiper、まだまだー

 

ベタ右足先行nowiper、これまだまだ

 

 

でもねえ、ようやくなんですがEDGE Rつかめてきた気がします。

次元が違うところの感覚があるんですよね、わかりやすいっていうのかな。

 

 

80で中級コンボ改

韓国選抜のデモの、ベタsevenいまいち

KSJの2007のコピー。

KSJのアジアチャンピオンシップの、往路ラストをベタ右足先行nowiperでやってみたり

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥーストップの。

トウレイ君のルーチンその2wiperの、wiperがひどい状態だ

 

 

80でDJHのnamwonのやつ、流れは思い出したかな。

ただ、エッジ傾けると痛いのであんま踏み切れないですねえ。

ゆっくり丁寧にって感じです。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...