2010年3月17日水曜日

今日の闇、ルーチン1個できた、その後延長戦へ

昨日熱成形したブーツ調子どうかなあと。

 

で、うーん悪くないです。

元通りという感じじゃあないですが、紐をしっかり締めればだめだめ感はない。

 

フレームも一度外してるので若干感覚狂ったのもあるかな。

 

うーん、と言いつつ、感触いいので滑ってて楽しかったです。

 

 

さ、練習がんばれるぞ。

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&前後。

クロスは若干右足の内側の踝が痛いなあ。

 

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

50でheel back push。

 

80でバッククロスからのバックワンフット交互。

 

80で中級コンボ、中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

one heelだめっす。

 

くまりょおさんのBASIC COMBO。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップの。

トウレイ君のルーチンその2wiperの。

wiperちょっと復活、やっぱブーツ大事よね。

 

 

そして80でルーチンを考えてみる。

昨日やってたのの改良。

入りをcrazyからのsweepみたいなの

BASIC COMBO区間でフロントクロスからのワンフット交互でワンフットのターンまで

スリーターンっぽくしてターン入り

クローズクロス

パイロン1個飛ばし

nelson backから中級コンボの後半へ

 

うーん、好きな動き区間をくっつけた感じ。

 

なんか気に入ってがつがつやってみる。

 

 

さて帰ろう、身支度。

 

ん、あの車もしかして??

とらんぷさんだ!

ということで延長戦です。

 

フロントクロスばっかもあれかなあということで、新ネタいくつか。

 

オープンターンはできるようなのでクローズターンを。

一挙動でやってる自分のはやっぱ難しいようである

で二挙動でのクローズターンを思い出して教えたら、できるようになったあ。

 

調子に乗ってOスピン教えてみたり。

 

やっぱりアイスの下地があると違いますねえ。

 

おしゃべりしつつやってたら楽しくてけっこう遅くなったあ。

おつかれさまでした(^^)/

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...