2010年3月2日火曜日

今日の闇、軒下練とお客さん

雨降りそう降りそう、でも雨雲レーダー大丈夫そう。

 

あ、あれやっぱパラッと(>_<)

 

大丈夫なうちに。

 

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&交互。

 

ざーんねん、ポツポツきた。

 

 

せっかく来たのだからと、軒下でパイロン並べる50cmで5個ぐらいまでかな。

まあやりたいことあるし。

 

ということでcrazylegsをやる。

成卓輪滑の解説動画がよさそう。

ワントゥのアウトエッジと後ろになった足の移動がキモかなあ。

上半身とは連携できん。

まだいまいち。

 

狭い中でwiperやってみるが、危険だ。

 

 

と、おりゃ?だれか?

とらんぷさんでした。

おしゃべりしつつ、こんなことインラインだとできますよーっと。

こういうとき、いくつかのルーチンしか持ってないとネタ少ないよなあと。

単発もいろいろできるとおもしろいのですが。

 

雨も結局止んで、なんとか滑れそう。

 

80を引き直して。

中級コンボや、くまりょおさんのBASIC COMBO、ksjの2007のコピーなどを。

 

とらんぷさん、寒い中ありがとうございました、楽しかったです。

次回はSEBA持ってくので、スラロームブーツとはなんぞやーっと、レッツトライ(^^)/

アイスできればけっこう楽勝でしょうけどねー。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...