2009年2月1日日曜日

今日はアイスしてスラしてアグレッシブして

今日もまー朝から元気に滑り続けました。

 

アイスではインラインで練習しておかげで左足のバックワンフットがだいぶ安定、右足はぜんぜん。

ホッケー軍団に不知火を教えてたり、これはうけがいいです。

蝶番からワンフットでターンの連続の練習など。

 

早めに切り上げてかもめに行ってスラローム。

フリースタイルのXを練習。

Xはオープンクロスとクローズドクロスの連続技。

crabはぜんぜんわからず。

 

ブーツ履き変えアトゥーシーさんにアグレッシブを教えてもらう。

グラインドの基本として両足を真っ直ぐ揃えて角に乗る動きを教えてもらう。

角に乗った瞬間に内股にして支える、ここが重要。

慣れてきたら横向きから跳んでレギュラーの姿勢になる練習。

今度はゆっくり滑って乗る練習。

 

その後はハーフパイプを少々。

Rにあわせて膝の屈伸で加速させる、うーんなかなかできない。

他の人の動きを横で見てるとおおなるほどと思うが、自分が入るとできねえ。

 

そんなこんなで一日中_滑り続けましたよ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...