2012年8月1日水曜日

水曜闇、double crazyいじくってた

台風の風?で、風があって日陰はいい感じ、日向は死ぬけど(^_^;)

夜にずらしても風がなくなってしまうなら意味ないね、まだ風があるうちの方がマシっぽい。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel、腕も意識して使おうとしてみる。

one toe、腕なんて意識する余裕もないw

back one heel、たまにしっかりフリーレッグを利用して、利用するからゆっくりしっかり動ける時がある

back one toe、またばらついてきてるな

どれも股関節の捻れを意識。

 

 

軽くルーチンやって。

 

その後はひたすらdouble crazyやってた。

トウレイ君とはなにが違うのかねえ。、試行錯誤し続けて訳分からんくなったw

 

その試行錯誤の中で、

フリーレッグを後ろに入れる動作。

これをやって前足(元々の軸足)を一瞬動かさないと股関節が捻られて外旋させられるよなと。

ここで後ろに入れたフリーレッグに乗り換えると、前足が外旋の捻れからそのまま前足が外に抜ける感じがある。

 

なにに使えるかわからんけどおもしろいなと。

 

なんとなーく思いつきで使い所が、フロントクロス->オープンターン->変身、のオープンターンへの動き出しが軽いなとか。

あとはcrazyとかでの使い方とかー、でもすでに利用しちゃってる気もする・・・。

front nelsonでも使えるだろうし。

 

よくわからんけどそんな感じ。

結局double crazy はさっぱりだったけどーorz

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...