2011年8月2日火曜日

今日の闇、one heelとcrabひたすらー

風は爽やか、でも5時台はまだ日が暑いな。

sugiyanさん来られました。

 

80でワンフット左右前後。

 

one heel

まったくだめだ。

しっかり漕いで漕いで行けない。

軸の中心から外すぐらい振り幅大きくしてみたり、前屈みやってみたり、膝真っ直ぐにしてみたり。

ダメだろうがとにかく今のダメさから抜け出すきっかけにならないかと試行錯誤。

 

でも結局どうにもダメ、ほんとできない。

 

 

one toe

 

back one toe、少し軸足を体に引き寄せる感じにしてみた

 

back one heel

 

 

toe seven、回り始め段階はちょっと越えた感じ

 

 

その後はひたすら

50でcrab

こいつなんとかしないと50がなんにもできない気がするんだわ、そして今なんにもできないんだわorz

 

トランジットさせかたや、踏み方、漕ぎ方、タイミング

いろいろ考える考える

 

 http://v.youku.com/v_show/id_XMjI1OTI2OTM2.html

 

SYの人。

前へは抜いてるように見える

 

  1. 先行足踏んづけて前へ抜いて、後行足着地
  2. 後行足同じ軌道で踏んづけて前へ抜いて、先行足は後へ引っ張る
  3. 後行足後へ引く

 

前へは膝が真っ直ぐになって、後へは膝が曲がって扱ってるんだよなあ。

 

 

うーんですねえ。

ひたすら悩んでました。

 

 

おつかれさまでしたー

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...