2011年8月21日日曜日

恵那 クリスタルパークインラインフェスティバル

雨ーでした(T_T)

 

電車で行きましたが、家からだと2時間半ぐらい。

 

着くとビタビタに濡れてはいたけどほとんど止んでるぐらい。

日程変更して様子を見つつ進行となりました。

 

ということでいきなり発表会ですw

 

雨だと軒下になる観客席のホールというのかな、そんな空間でやることに。

初めて来た恵那も雨だったのでここでやりました、って観てただけですが。

 

といくことでここで滑るのは初めて。

路面はコンクリートでガチガチ、表面はざらっとした表面なのでけっこう食う、けどウィール寝かしてグリップが抜けるとあっという間。

そしてつなぎ目が1cmぐらいの幅で段差になってて少し柔らかい素材で埋めてある、一輪ははまる(-_-)

 

んー、でもこのつなぎ目以外はそーんなに嫌じゃないかも。

コンクリートのガチガチの跳ね返りがうまく使い切れなかったけど。

 

 

さて発表会はと

自分はまあ120全部ルーチン吹っ飛んだりw

一番やってた80の復路飛んでしまって、えっらいパイロン数残した状態でheel nowiperやることになっちゃったり、やりながらそんなに無理-ってww

最後のtoe sevenは予想通りw、溝にはまり込んでみたり。

 

 

でもこの狭さはなんか好きだなあ。

真横で反応があるって楽しい。

 

 

ゆんじさんの滑りが前の印象と変わっててびっくり。

 

それとみんなバックの一輪は標準装備ですね。

sevenも回すのは普通かあ。

 

 

発表、終わってくにさんとまったり昼飯、今回は食堂空いてた。

まったりしてたら、スピードスラ始まってたっぽい(∋_∈)もうしわけない

 

テントを数珠つなぎにしてなんとかできるようにしてくれました。

練習1本やらせてもらって、まあまあいい感じに。

ただーっし、そこで使い切ってしまったようであるorz

本番2本滑って両方ともグダグダ。

 

やっぱスピードスラ向いてないよーおれ(T_T)

 

 

 

そのあとはフリーでしばしみんなと滑って、ちょっと短くて残念。

 

 

その後缶ジュース運んで積み上げゲームしました。

ベタな作戦やったら、全部崩してorz

最初から多少焦ってやらないとダメだったっぽw

 

 

そんなこんなでしたー。

みなさんおつかれさまー。

そしてそして運営のみなさんおつかれさまでしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...