2011年5月24日火曜日

今日の闇、crabとかdoubleとか

良い季節(^o^)

 

そうそう、フレームのズレは今は落ち着いたっぽい。

結局ワッシャーと紙ヤスリとか何も噛まさずに、ボルト、フレーム、ブーツで直接締めてやるのがいいかも。

ねじ山の数稼げるから?、ロックタイトの残りカスに噛んでいい具合なのか?ハテナですわ。

 

 

 

80でワンフット左右前後。

 

抜き、両足交互の        
toeで残して交互の        
フロントクロスからのワンフット交互の

 

50でcrab

今日は少しいじってみた。

これまでは膝はそれほど曲げずに両端で跳ねさすようなイメージでやってた。

それを膝を曲げるイメージにしてみた。

KSJ practiceの最初の動きがそんな気がするんだよね。

体の下では膝を曲げた状態で踏みをして、前へは膝下だけで抜くか振り出すのかなと。

 

こんな感じでやってると落ち着いてパイロン見て動ける、普段あまりやらない往復もやれちゃうし

 

動きを撮ってたら、腕がかっこ悪い。

最初は腕ブラブラ。

手首固定させたら、肘まで固定されちまうし・・・。

手首固く、肘柔らかく、しっかり走るように。

 

 

wiper、crabのイメージを持ってきてみたが撃沈orz

 

 

double

先行足を後ろへ引いた後の着地はつま先から、そこから踏んで踏み距離を稼ぐ

後行足は先行足が前で抜けたら着地。

 

 

one toe

one heel

ちょっとやった

 

 

クレイジーバイシコー

 

toe toe クレイジーバイシコー

路面悪いとだめやねえ

おかしな感じだったので、2輪、4輪、左右、を行ったり来たりして体の使い方を確認しながら。

この行ったり来たりをするのが大事な気がする、できない理由、誤魔化してる感じの理由に気づいたりするなあ。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...