2010年7月13日火曜日

土曜緑が浜

ちょっと遅くなってしまったので短めに。

 

とんぱぱさん、最後にMICHAELさん来られました。

 

とんぱぱさんはフリーラインのためにインライン買われてました。

最初おっかなびっくりでしたが、けっこう滑れますね、さすがです。

 

MICHAELさんは涼しくなってきてからだったので、やる気いまいちなし?、やっぱ暑くないと。

それでももう自由に滑れてるなあ。

SEBAのFRをお勧めしておきました(^_^;)

 

 

自分はいつもの基礎練して。

 

KSJのMUNOBALのやつをひたすら。

往路はなんとかなってきたかな。

そこまでは動画撮りしておいた。

また時間のある時にアップするはず。

 

復路のcrazylegsの数を合わせたり。

 

crabの開くの。

 

crabからのワンコーン wiper。

実際には

  1. wiper
  2. トランジットのジャンプ
  3. 先行足wiper
  4. トランジットのジャンプ
  5. そこからwiperで抜ける

って流れかな-。

 

と涼しくてなかなかがんばれた日でした。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...