2010年7月9日金曜日

今日の闇

寝不足で足ガタガタ、がんばりますです。

 

sugiyanさん、MICHAELさん来られました。

sugiyanさんに、不知火の少しコツのようなものを教えたり、オープンターンからの逆足への返しとかやってみたり。

MICHAELさんは、なんかガンガン回ってた、ちょっと進歩っぷりに笑ってしまったよ、なにその急激っぷりw

 

 

そうそう、FreeWaveのウィールですが、最初しっかり食ってたんだけど。

1,5皮ぐらい剥けたら、いまいちな感触、ざらざらな感じ。

エッジかけようとすると抜けそうな、そんなに抜けてないんだけど。

うーんGyroの評判通りかも。

 

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback  push。

 

50でheel back push。

 

80でcrazy、進歩しないな。

 

50でchap chap。

crab、もう一段まだ上がらん。

chap chap to crab

 

80で中級コンボ改、中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

BASIC COMBO。

KSJの2007のコピー、動き忘れて動画見て再度思い出しする。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ

トウレイ君のルーチンその2 wiperの、wiperができねー。

苦労してなんとかwiperちょい復活。

ついでにwiperのフリーレッグを開くのをやったり。

 

KSJの2006のコピーをやってみたり。

 

 

その後はKSJのMUNOBALのやつ。

今日は復路も入るぞっと。

ぎゃー、往路まーったく忘れてる。

というわけで往路必死に覚え直す。

 

いちおう、往路は繋がるようになったかな。

復路はまったく手をつけれず(^_^;)

 

 

ほんとは80で韓国デモのやつの予習もしたかったんだけどー。

 

 

やらないといけないことばっかだよぉ。

 

 

おつかれさまでしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...