2010年6月27日日曜日

滋賀インラインフェスタ行ってましたー

金曜夜にsugiyanさんに乗っけてもらって滋賀行って来ましたー。

sugiyanさん宅に2泊3日でお世話になりました。

お久しぶりの、アオイくん、アユちゃんと遊んで、奥さんにしっかりお世話になってでしたー。

 

DSCF1697

スラロームエリア

 

DSCF1698

クロス、ここのメインですね大人気

 

 

DSCF1703 DSCF1701

滋賀に来れば当然!ガンダムいます

 

自分の。

今回のコンセプトは変身のやついっぱい。

それと初めて音楽に合わせてみた、50の入りのやつ、一発だけだけど、今まで曲まったく聞いてなかったからねえ(^_^;)

こうしてみると、格好良くないんだよなあ、はあぁ。

全然跳んでねえよ、とかさー。

 

 

路面は特殊な感じ。

グリップしてるんだけど、急激なエッジをかけるとすっぽ抜ける。

おれの変身ポーズでは抜けます。

抜ける前に切り返せばいいと言われたけどさー。

Hyperのcreate +Gではいまいちですねえ。

アスファルト用の柔らかい程度のではきついかもです。

かといってインドア用では食い過ぎて曲げれんみたいだし、難しいですねえ。

 

 

タイムスケジュールは午前中インラインクロス、午後スラローム発表会、その後ダンス発表会。

 

クロスやってる最中もスラロームはやれてたので、けっこうがっつり滑れた。

 

ダンスはけっこうしげしげ見てた、やっぱり基本はFSSと同じだよね、最近の流行の変身ってやるのかなあと気にしてたけどやらないみたい。

 

 

ただまあ自分の出番以降は疲労困憊、テンションだだ落ち。

 

夜の部行かなくてよかった、このテンションはないわ。

sugiyanさん家に戻ってかなり早めに就寝でした、ぐったり。

 

 

いつものみなさん、おひさしぶりのみなさん、おつかれさまでした、ありがとうでした。

sugiyanさんほんとお世話になりました。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...