2010年6月13日日曜日

刈谷行って来ました

雨予報にだらだらしてたら、うーん大丈夫そうな、そうでもないような。

とりあえず行ってみた。

 

到着、雨まだ大丈夫だ。

ぐりさんおられました。

 

が、頭が痛い、だるい。

昨日10時間寝たのに回復してない。

ここのところ体調悪いんだよなあ。

 

50の陶励君がマー君に教えていたKSJの2006のコピーの復路パイロンエンドの動きを教えてもらったり。

 

munobalの6月をいっしょにやってみたり。

ただ、これは古い動きを組み合わせたやつなので、あえて頑張ってやらなくてもいいのかもなーとか。

 

footspinからのtoe sevenを見せてもらったり。

footspinからいったんベタ足でsevenしてからtoeに入るんだね。

しかもエッジのかかった音がすごくする。

 

KSJとかがやってるパイロン列から外れてcrazy系の動きをして戻るやつを教えてもらう。

本日のヒットはこれだったので頑張ってやってみる。

crazy足を後ろに深く入れた姿勢のところが難しい。

 

ぐりさんは120をかなりやってました。

おれもやらないとだー。

 

 

雨が降ったり止んだりでいまいちなコンディションでした。

おつかれさまでした。

 

発表会スタイルは結局しませんでした。

もちっとまとめないとだめっすね。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...