2010年4月26日月曜日

土曜緑が浜

日を空けて書くのは苦手だな。

 

土曜日は緑が浜でした。

 

sugiyanさんと一緒に練習。

逆足になる左足先行の鬼足を練習されてたので思い出しつつ教えてみました。

一気にうまくなってってます。

すぐにトリスラでは抜かれてしまいそうです(^_^;)

 

 

さて自分は基礎系やって。

その後は動画撮りつつルーチンメイン。

 

80で中級コンボ、中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

one heelがなくなって久しいわけですが、ちょっと乗り位置を修正してみてます。

前に乗りすぎてるっぽかったのでちょっと後ろ重心にしてみてます。

 

くまりょおさんのBASIC COMBO。

KSJの2007のコピー。

B中コンボ。

 

一滑りごとへの集中力。

最近の課してることですね。

なんとなくいつも同じことやってちゃだめだし。

 

 

50でKSJのPracticeの最初のやつのコピー。

おお??久々のできちゃった感覚。

往路途中からの一発wiperしてx jumpっぽいやつがなんかできた気がする。

  • 後行足の左足はwiper
  • 先行の右足はwiperのフリーレッグを降ろしていって地面に滑らせてる感じ

wiperとx jumpっぽいやつの中間にcrazy horseで足を前へ突き出す感じにしたやつをやると移行しやすい気がする。

 

 

暑くて日焼けするほどの一日でした。

おつかれさまでした~。

 

というわけで動画。

よくやってる80物と後半はKSJのPracticeの最初のやつ

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...