2009年9月28日月曜日

日曜は、緑が浜、お買い物、可美公園

午前中は緑が浜へ。

 

今日は一人で黙々。

 

80cmはクロスからのワンフットや、ワンフット、バックワンフットとか。

あと中級コンボ、恵那の時の120cmのコンボとか。

 

KSJのcrazyからの足払うの*2は難しいなあ。

もっかい動画から動き拾わないと。

 

後半はnelson back用にコーンを左右に置いて。

ただ、どーにもわからん、nelson back。

なんかほんと凹む、わからん。

 

50cmはcrab メインに。

バッタバッタバッタ。

 

今はフリーで動くと以前のなにやってるかわからんと言われた系の動き。

とりあえず、ある程度自由には動けるようになってきたので、韓国系の動きをシフトさせていきたいですね。

 

 

んで昼からは浜松の市野のイオンへ。

PSPのナビ使ってちょっと距離乗ろうもあってのお出かけ。

PSP忘れるという大失敗して一度帰宅したりの行程でしたが。

 

 

そしたらMakiさんから浜松来たなら滑りませんかな、お誘い。

行きますともー、インライン持ってないですけど。

 

半ば強引に友達連れて可美公園にて合流。

 

タツキさん、その後名古屋帰りのわるがもさんも合流。

 

サッカーやったり。

 

そういえば車に乗せっぱなしのスケボーの出番だーと(^^)/

ひさびさ跳びました、靴ちょっと破きました(>_<)

 

フリーラインの漕ぎ方をちょっと教わってちょっと漕げた。

先行足を振るだけのはなんかちょっとできたっぽい。

やべ、おもろい。

 

みんな遅くまでどーもでしたー(^^)/

またよろーです。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...