2009年9月20日日曜日

緑が浜、んでかもめ

緑が浜で一人寂しくスラ。

 

してたらsugiyanさん一家が来られましたー。

やっぱですね、休みの日はみんなで滑りたいです(^^)/

 

今日の練習は、

80cmでワンフット、バックワンフット。

クロスからのワンフット。

中級コンボ。

 

nelson back。

右足先行はちょっとはそれっぽくなったのかなあ。

試行錯誤していつもだめだからなあ、nelson back。

いまは先行足の動きが不満。

左足先行は変だ、だめだ。

そもそもできてない(>_<)

 

KSJのcrazyから足払うの。

いまいちだなあ。

 

50cmでpushとcrab。

crabをどう練習していっていいのかがわかんない。

とりあえず成卓の動画参考にクロスしていくタイプをやってみるがよーわからん。

闇でバタバタやって試行錯誤だなあ、バタバタが超絶かっこ悪そうなんだが。

 

お勧めの動画、どなたかないでしょうか?

 

なにから手をつけていいのかわからず、困っとります。

 

 

そんなことしてたら、兄弟が声かけてきました。

教えてくださいとな、いいですよーっと、がんばってレクチャー。

おとうと?さんはフロントクロスもうちょい。

おねーちゃん?はフロントクロスの両足覚えてクリスクロスまでできました。

すげー、んでバックの漕ぎ方を教えて本日終了。

 

んーやっぱ長く履くと左足の小指の外が痛い。

 

 

その後はかもめへ移動。

とりあえずグラインドやってちょっと足慣らし。

鉄板だったレギュラーすら、おおうっ、なレベル。

なんとかレギュラー、ソウル、ロイヤル、バックサイドレギュラーは入った。

 

んでハーフパイプ。

んー、とりあえず漕げてなにより。

ドロップイン怖えぇ。

ハンドターンできたー。

 

この程度、うん筋力がない、漕いでると足が動いてないわ。

 

その後は鬼ごっこで暴れて疲れて終了。

 

 

んー、膝はまあまあ許せる感じぐらい、こんなもんかーあ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...