2009年9月22日火曜日

今日もnoja家へ、そのまま闇へ、そして、あーない。

型取りしてたBONTの受け取りなどしつつ、近くで闇練へ。

 

靴下も着替えもなくてもブーツは持ってるわけで、今日はclassic。

 

途中の百均で買った堅めな感触のインソールを踵だけ切って残ったつま先側でもう一枚踵を切り出し。

それを二重にして踵にセット。

感触はまあまあ。

 

滑りはじめは頭痛くなるような足裏の痛みがあったけど、しばらくしたら落ち着きました。

 

コーンも持ってきてないのでワンフットや不知火を教えてみたり。

ちょっとcrabやってみたり、ちょっとKSJのcrazyからの足払いやったり。

 

ふと足元を見る。

 

あーない。

 

classic用に作ったヒートプレスバージョンのブーツプロテクトが片方ない。

まだ初日なのに。

たしかにはき始めに取れそうとは思ったけど。

 

 

二人で探す探す。

 

 

 

ない。

 

ない。

 

 

がっくり(-_-)

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...