2012年12月31日月曜日

フレームを

いの~さんのフレーム記事読んで、MUSAとSEBA976フレームのシャフトの位置が違うことがわかった、超今さらorz

MUSAだとマウント基準でシャフトが前に付いてしまうのでヒールがやりやすくてトゥがやりにくいはず。

この数年の自分の特徴そのままだよ。

 

せっかく外したので重さ計ってみた

シャフトなし194g

送信者 blog

 

シャフトあり207g

送信者 blog

 

シャフトなしなら976フレームと変わらないかな。

ほぼ体感通り、この辺の感覚は我ながらすごいな。

 

 

送信者 blog

んで、組んでみました。

誰のブーツだよ(^_^;)

MUSA愛着あったので、結構悲しいです。

 

でもtoe nowiperで20個行けて、toe sevenでブンブン回る、・・・・・予定です・・・・。

 

 

ただし機材として優れてなければ戻します(キリ

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...