2012年12月23日日曜日

日曜緑が浜、toe sevenが回ったよ

土曜はしっかり引きこもりきったので(^^;)、今日は元気に緑が浜へ。

暑かったです、半袖で4時頃まで平気だったわ。

 

ブーツはようやくまともな感触、悪いところの対処がようやく先回り出来た感じ。

 

 

ワンフット左右前後

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper、ようやくまたwiperできるようになったわ

 

50で5分ずつ。

one heel、よろしくない、んー

one toe、one heelが悪くなったのと同じ程度でよくなったかも・・・

back one heel、理由はないけどいっぱい行けた、ただしちょっと無理してる感はあったけど。

back one toe、できないねー

 

 

double crazy

X

crazy

 

move toe seven、よくねー

heel seven、できねー

 

一輪nowiper 先行、後行、toe、heel、進歩なしぃ

 

 

その後は最近組み出した80のルーチンをまとめてみる。

往路はいろいろやったけど復路は手抜き、というかtoe sevenへの流れにしておいた。

 

うん、なんかね、toe sevenがブンブン回ってたんだ、後半消えたけどorz

意識を軸足の中心であるトゥ1点にしてそこで腕を抱える。

これで理由はわからんけどムーブも勝手にしていった。

 

ということでOKテイクとNGテイクを比較するために

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...