2012年12月20日木曜日

木曜闇

気温は低いけど風はない。

動いてたら汗だくになってたよ。

 

kim sung jin 一時的にしろ大会とかから離れることになるのかなって話を聞いてちょっとショックしつつでした。

 

 

ブーツの方のKSJは、まーよくないわ。

紐だけで横剛性出してる感覚(-_-)

カーボンとしてもダメになってきてるのだろうし、インナーが潰れて薄くなってるのもダメなんだろうなあ。

 

てことで試しにホッケー縛りしてみたらけっこういい感じ、しばらくこれで誤魔化してみよう。

 

 

ワンフット左右前後、ホッケー縛りでちょっとまし

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper、やりにくいフレーム前後位置なれん

 

50で横3個負荷練5分ずつ。

one heel

one toe、よかったり悪かったり

back one heel、あんまよくない

back one toe、悪すぎなの、軸の真下までトゥ引き寄せるイメージに、今思うとダメかこれ、トゥに軸を合わせる方がいい気がする

 

double crazy

X

crazy

 

move toe seven、まーーーったくできず、危ないだけですわ。後でぐりさんに教えてもらった、軸足をちょこっと抱え込む、今度やってみよう、たぶん今までは上体基準で抱え込んでた気がするんだ。

heel seven、やれそうでやっぱやれないや

 

先行&後行 heel & toe、それぞれー。

 

 

そのあとはルーチンやって

組み途中なのをいじってたり、いつものパターンから外そうと思うとネタがなくて固まってしまうー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...