2012年11月6日火曜日

火曜闇

まだ遠征疲れが抜けない今日この頃。

でも雨止んでしかも暖かい、行ってしまえー。

 

KSJ履いて見て思うのだが、やっぱちょうど良い。

だいぶ緩くなっては来てるけど紐しっかり締めればまだ大丈夫。

うーんよくわからんけど、ぶかぶかサイズでも大丈夫なんだもん(^^;)

 

 

ワンフット左右前後

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe、なんか骨盤前傾、上半身軽く前傾、踵荷重になりそうな軸足をつま先にしてやると膝が曲がるので、そのまま、ふへっと乗ると乗れた、あんまり力いらないで。でも再現性が低い、うーん

back one heel、一瞬止まって漕いでがけっこうできたので調子良い、いつまで続くか?

back one toe、いまいちなりにさいてーではないな。

 

 

そのあとはLJHの気になった動きを抜き出してやってた。

 

 

そんな感じで早めに終わり。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...