2011年7月21日木曜日

今日の闇、涼しーい

雨降りそうで降らなそうでほんのちょっと降った感じ。

でもめっちゃすずしい。

なにしろ上着一枚持ってきたほど。

明るいうちは動けばまだ暑いかもと思ったけど、帰りは寒いほど。

 

・・・・・、秋だよw

 

 

若干ブーツがインベタになりやすい気がする。

アウト側を二重にしてるインソールを普通の一枚に戻すか、厚くなっちゃうけど熱成形できるやついれてみようかなあ

 

 

sugiyanさん来られました。

いっしょにバックワンフットとかー、パイロンエンドの戻しとか。

 

さてと

80でワンフット左右前後。

 

抜き、両足交互の          
toeで残して交互の          
フロントクロスからのワンフット交互の

 

 

50でcrab、まだ新しい動かし方慣れてねえや

crazy house、wiper足と逆なので両面がんばる

wiper

 

 

one heel、フロントクロスの後足の漕ぎなのかなあと、アウトエッジでの踏みをしてみた、良くなったかも、位置関係は違うけど近いような遠いような関係なのかな?

one toe、補正しつつなんとか

 

 

back toe toeスネーク

back one toe

 

back heel toe、だいぶ後足での漕ぎはできてきたかなー

back one heel、でも思うほどできず

 

 

toe seven、ここのところ率上がってきたと思ったけど、今日はダメダメ

 

 

後行足heel nowiper、びみょ

後行足toe nowiper、うーん

うーん・・ですね

 

クレイジーバイシコー、踏み足注意して

crazy

 

 

中級コンボ改

韓国選抜のデモのやつ

 

 

munobalの09の08

だいぶ自動再生するようになったかな

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ。

トウレイ君のルーチンその2wiperの。

 

KSJのchuncheonの2010だったかなの入りの所をやる

先行足toe nowiperの入りがvolteっぽくやれるんじゃとやってみるが玉砕

 

でも、ある動きへの入りのモーションとか踏み切りやリズムがイメージと違うかもしれない。

それが実は重要だったりするんじゃないかって。

 

 

おつかれさまでしたー。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...