2011年7月14日木曜日

今日の闇

早めに着いたのだけど、暑くて無理。

木陰で動画見てダラダラ。

6時過ぎには木陰が伸びてくるなあ。

でも相変わらずの風の遮りっぷりorz

 

sugiyanさん来られました。

 

 

80でワンフット左右前後。

 

フロントクロス、バッククロス、後足意識

 

抜き、両足交互の         
toeで残して交互の         
フロントクロスからのワンフット交互の

 

 

50でcrab、地面を擦らせてる時間を延ばしてみようと考えてみる、前へはつま先下げて、後へは踵下げ、うーん。

wiper、ちっともだめです。

 

この辺り50の直線系の動きがさっぱりわからんです、困った。

 

 

one heel真っ直ぐからやり直し、ちょこっとましに。

one toe、軸足を少し手前に引き寄せたら良くなったかな。

 

 

back toe toeスネーク、フリーレッグ振りすらせながらとか

 

back one toe、背を張って軸の下に軸足を引き寄せるように意識、いい感触もあったけどなかなかー。

 

back heel toeスネーク

back one heel、進歩なし

 

 

toe seven、しっかり踏み切りで体を捻りきってからを意識、まあまあ回るなあ、相変わらずムーブはどっか行ったまま、one toe 戻らないとだめかなあ

 

 

 

 

中級コンボ改

韓国選抜のデモのや、後足意識して、ゆっくりゆっくり

この後足を使い出すとゆっくりでも軽く進んでくね、適用範囲をどんどん広げるべし

 

munobalの09の08

体の使い方を変えたのでフォームも変えていきたい

 

80はこれまでやってきたルーチンでもかなり後足の扱いで新しく感じられるので楽しいな。

 

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ。

トウレイ君のルーチンその2wiperの。

後はこれもmunobalのやつだったかなKSJのやつ

 

50は行き詰まってますね、わかんねです。

 

 

おつかれさまでしたー

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...