2010年9月8日水曜日

今日の闇

雨かと思ったら、大丈夫じゃん、行っとけーです。

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

50でheel back push。

 

50でchap chap。

crab、ちょっと良くなってきたかな。

chap chap to crab。

 

右足one heel、振りを大きくして漕ぎ重視、でも全然おもうようにいかん。

右one toe、漕ぎができてなくて止まっちゃうんだよなあ。

左足back one toe、踵があんまり上がらないone toeな感じになってる、うーん。

右足back heel、全然ダメだ。

やっぱ右足のトゥも欲しいってことで右back one toeもやってみる、まったくやってないので怖いがなしではないな。

 

一輪スピン練右足heel、toe。

move heel seven、move toe seven、2回転目には入るようになったがそこからmoveできないんだよなあ、ふむー。

オープンターン、クローズターンの交互の感覚ではないのかなあ。

 

ベタ足no wiper。

考えてたのと勘違いクラスに根本違って、練り直しだ。

 

抜き、地面に対して加重かけて踏み込みすぎなんだよなあ。

力抜いてヌルッといきたいんだが。

 

 

80で中級コンボ改、中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ

トウレイ君のルーチンその2wiperの。

 

80でKSJの2007のコピー。

韓国選抜のデモのコピー、変身をオリジナルのオープンターンから入るのでやってみたり。

KSJのアジアチャンピオンシップのやつ、空中2段変身の所をちょこちょこ修正してみたり。

 

 

マイナス思考中に文章書くといかんね、だめだばっか。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...