2009年7月17日金曜日

今日の朝練

雨がパラパラなので虎の穴へ。

お、いつものめげる汚なさがましになってる。

 

基礎スラを軽く。

 

ワンヒールやってたり。

 

最近のメイン課題、rekilをしばしがんばる、今は右足のみ。

今日はフリーレッグの振りと軸足の爪先への荷重をちょっと意識しつつ。

でもまだまだだなあ。

 

ちょっと前にブログに貼った香港の人の練習動画の動きのマネ。

跳ねる時に後に跳ねる軸足がトランジットする感じがなんかわかった。

んで軸足から着地、その後フリーレッグを降ろす。

フロントのスネーク系からの入りとnelson backからの入りをやってみる。

 

今日はわりとダラダラ練習はしなかったかな。

やっぱり時間制限の中で練習するとダラダラしてる無駄が減らせるかな。

 

来週からは通常勤務なので、いつもの闇練になる予定。

もしくは日の出前に起きて練習か、やってみたいが辛いよなあ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...