2009年7月14日火曜日

今日の朝練

仕事が変則なので昼から勤務です。

 

9時前からならまだ涼しいかなーと朝練へ。

違いました、くそ暑い、頭がぼーっと、体がくらくら、日焼けで真っ赤。

 

そんなわけでなんか全然練習になってなかったです。

場所もいつもの闇練場所ではなくインライン初めたころ使ってた側道。

路面の感じがいつものとことだいぶ違って辛かった。

 

3点を結ぶ練習。

インエッジのアウト乗りがぼろぼろ。

 

基礎スラ、ワンフット。

ワンフットもいまいち。

 

rekil 1回目の動きすらまともにできん(+_+)だめだー。

 

crabの広げる動き版の基礎をやってみるが、まだよーわからん。

 

nelson backから跳ねるの動きをやってみるが、なんか違うぅ。

 

クラクラ、暑くて終了。

 

なんだか身のない一日だったことを反省して、これからの練習課題。

  • rekil 左右(基礎として重宝しそう)
  • crab 広げる版の基礎(新感覚の部分ですからやってみる)
  • nelson back(無意識でできるように繋ぎで重要)
  • 昨日の動画の動きのコピー(今やりたいアジア系の動きですから)
  • ルーチンはしばらくなし(しばらくはアジア系のパーツ集めです)

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...