2008年12月6日土曜日

今日は浜松の可美公園行ってきました

はい、行ってきました浜松の可美公園。

いやー広いし、封鎖される駐車場なので車がいない、路面もすごいいい。

 

わるがもさんと二人締め。

横がグラウンドなので風を遮る物がなにもないのがつらいか、寒かったー。

 

オープンの練習方法で教えてもらったのが、オープンで円を描いていって先行足、後行足を交互に踏み変えて浮かせていくのははなかなかおもろい。

しばらくオープンの練習はこれでいこう。

 

蝶番からテールターンして猫ターンで止めるのは、できないっす、がんばれおれ。

 

スピン系もわるがもさん本人もびっくりしてるぐらいで今日は余分に回ってますしてて、いいなあ。

 

帰りに寄った志戸呂のイオン近くの闇&雨練できそうなとこ、というか……、かなり最強クラスにいいんですけど。

 

 

よーしでは日曜日は緑が浜です。

時間は10時過ぎかなあ、いつもどうり遅刻でしょうが。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...