2011年3月20日日曜日

土曜緑が浜、動画でフォーム見つつ

中途半端になってしまったのでさらっと。

 

classicのカフの当たりの原因が判明。

取れかかっていた鳩目が出っぱってきて当たってたんですね。

なんとかしようとしたけど、もうここはダメと判断して鳩目取りました。

一番上のやつなのでもう引っ張り方向へは使ってないので大丈夫かなと。

 

しかし当たり感が残っちゃってて外した後も痛みは改善程度。

 

カフに負担のかかる一輪系は少なめにしてルーチン主体でやりました。

ベタのnowiperも痛いので適当にやる程度。

 

 

動画撮って見て直してしてました。

ひたすらレーンから頭を外さないように意識。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...