2010年8月27日金曜日

今日の闇

ちょっと涼しい、かも、動くとやっぱあちい、汗乾かんのよね。

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

80でback push。

50でheel back push。

 

50でchap chap。

crab。

chap chap to crab。

 

右足one heel、今日は死んでる、だめだ。

右one toe。

左足back one toe、右足back heel。

 

80でnelson back、うーんわからんくなってきた

 

 

80で中級コンボ改

中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップの。

トウレイ君のルーチンその2wiperの。

wiperを試行錯誤、軸足設置後前へ滑らせてから跳びたい、今まではひっかかって跳んでるだけなので不満なんだよね

 

 

80でKSJの2006のコピー、往路ラストのベタ足seven少し漕げるかも??な予感

韓国デモのコピー。

KSJのアジアチャンピオンシップのやつ。

 

50でKSJのMUNOBALのやつ。

 

 

その後は昨日やってたDO JI HWANのやつ

120のやつを150でやる。

んでsugiyanさん捕まえて一緒にやってみる、一人でやってるとさらっとやってさらっと忘れそうなんですもん。

最初のバックアウトに乗るのが難しそう。

 

その後80のもやってく。

往路ラストの左足move heel sevenをやってみる、左足のheelでスピンなんてやったことないんだけどね。

やってたら吹っ飛んだ、んで背中から着地したつもりが背中にパイロンがあってパイロン支点にして後頭部が地面に落ちた、いやぁいい音してしまった(^^;)やべぇ

 

 

そんなこんなで終了、お疲れ様でした。

 

明日は滑りはお休み、土曜日は長良川どうしようかな。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...