このごろは万場調整池のテニスコート駐車場にて闇。
基礎+鬼足左右+飛燕といった内容。
鬼足は狭いところだと加速してのリズムがとれないとやりにくいねえ。
逆に飛燕は狭くてもできるのでがんばってみた。
飛燕まだまだだが、止め跳ねの緩急が重要かなあと考えてみた。
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...