2008年11月15日土曜日

雨かと思えばギリな日

弱気なコメントしながらも緑が浜行ってました。

 

路面濡れてるだろうなー。

お大丈夫そう。

履きだす。

雨、うげ。

無視して滑る。

おー止んだ。

ぎりぎりそのまま降らずでした。

 

どうやら最近は雨耐性身につけたようです、ちょっとの雨でめげない。

 

今日は基礎、鬼足、大蛇、飛燕、スライドターン、不知火、タコ足、オープンスネーク。

どれもなかなか納得できないなあ。

 

不知火はわりと思う動きにはなってきたかな。

 

タコ足は引いた後のクローズで止める動き辺りがだめだめ。

 

オープンスネークというかオープンでの直進。

左足先行は比較的先行足動くようになったかな。

右足先行はまだぜんぜんだなあ、本当に他の動きができてるのになぜ動かないというぐらい足が動かん。

 

雨でどうしようモードから以外とがっつり滑れちゃいましたな一日でした。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...