2012年7月2日月曜日

月曜闇

日が出てるうちは日向あづい、日が落ちたら風がなくなってあづい。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe

back one heel

back one toe

相変わらずの停滞っぷり。

 

 

そんで80で

toe back rekil

toe rekil

heel back rekil

heel rekil

ちっとも進歩なし。

レキル系は、バックレキルならイン側で入ってターンでノーワイパーの形なんだけど、その時の体は後ろ向きで軸足はさらにつま先を内側に向けて踵は外にするのが良いかもーと思うけど思うようにできない。

うーん。

 

 

そのあとはルーチンやって。

 

50のルーチンを考えてた。

あるもの持ってきてくっつけてだわなー。

7割ぐらい作ってみた、てきとう区間をなんとか繋がないと。

 

前足を踏み出すときにインエッジにするステップっぽいものをやってみた。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...