2012年7月14日土曜日

金曜緑が浜、影子全民COMBOとか

涼しいんだけど蒸し暑くて汗だくだく。

 

本番用のウィールってことで新品に交換。

新横アスファルトだしいつもどーりFREEWAVEのやつ。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で5分ずつ。

one heel

 

one toe、18個ぐらい行けたー、ニューウィール効果だな、最後はプレッシャに負けたw。

軸足で動く意識じゃなくて、軸足に対してフリーレッグの振りで内旋外旋を起こさせる意識でやってみてた、軸足は真上に乗ってるだけ、このやり方だとフリーレッグは体の後ろになけりゃだめ

 

back one heel、16個ー、うー・・・・、いい状態だと崩れても復活できる、がいい状態がたまにしかこないんだよね。

back one toe、ニューウィール効果なし(T_T)

 

 

そんでヴェさんとこに上がってたやつちょっと気になったのでコピーしてみた。

 

相変わらずコピー能力はリハビリが必要ですわ、難しくはないはずなのにすげー苦労した。

復路のX jumpっぽい、違うとも思うけど・・・、やりにくい、少なくともおれのはおかしい。

そして何カ所か間違えてる気がとてもする。

そしてそして格好良くないorz

 

ただ、ひさびさに自動リピートモードでひたすらやってたなあ、こうなると意識飛んでやってんだよね(^^;)

 

 

そのあとは組んだルーチンやって、率の悪いところを取り出して繰り返し-。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...