2012年7月9日月曜日

月曜緑が浜

残業消化で午前中にお仕事終わり、そのまま緑が浜へーなんてしてません。

日中は無理ね、お買い物したりで3時ぐらいに緑が浜へ、それでもめちゃくちゃ暑かったわ。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

ようやくwiper左右差がなくなってきた気がする

 

50で5分ずつ。

one heel

one toe

back one heel

back one toe

進歩なし

 

初めて50でやってみる

toe back rekil、ぜつぼー

toe rekil、ぜつぼー

heel back rekil、ぜつぼーじゃない

heel rekil、ぜつぼーじゃない

 

 

そのあとは組んだルーチンやってたー

 

後半は、緊張感を与えてみる、フレームちょっとずらして、ブーツ履き直し直後、おしっこ我慢w、んーん超だめだめ(^_^;)

まあダメなところは

一輪ものの成功率悪すぎ

120の練度低すぎ

4本目の80どうすんだ

ですな。

どおしたもんか。

 

あーでも通しでやるにはやっぱiPodシャッフルで音コントロールできると良いね、特に緑が浜だとちゃんと並べられないのでレーン移動では止めたいので良いです。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...