2012年1月29日日曜日

日曜緑が浜、ルーチン80と50を組んでみた

なんか軽い暴風だなin三河港大橋。

の根本の緑が浜は快適ですがw、時折吹く風に暴風なのだろうなあと。

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、crazy horse, wiper

 

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe

back one heel、初っぱなから乗ってそれにびっくりしてひっかかって吹っ飛んでw、基本悪くないなあ。

back one toe、最近は一日一回すごく乗る、あと無理・・・

 

 

seven系はなんかスランプの予感するので放置。

 

 

その後はひたすら、ルーチン組み。

難しいことをしない、出来ることだけを単純に組む、にしてみた。

音はなるべく意識。

 

50もなんとなく勢いで作ってみた。

レーン外すところがやぱへたっぴだな。

復路はどうしようかな作りだし・・・。

 

あー全体にフォームは意識してない。

流れを組んだだけなので。

 

しかしまーあっさりだわね・・・。

 

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...