2012年1月22日日曜日

日曜緑が浜

日差しはあったりなかったりだけど暖かかったなー、途中一輪やってたら半袖で汗かいてるし。

 

わるがもさん来られましたー。

 

アイスの後そしてウィール交換後でした。

前半は超大変、それでも2・3番でズリッとやれてきたりすると、なんとかなってくるのかな、踏み込めて軸の下に軸足置けてるわけか。

 

レーンの横30cmにチョークで線引いてみました、思ったより手間かかるなこれ。

動きの幅をこれ基準にしてみようと思ったのだけど、いまいちよーわからず。

ゆっくり動きを作ってる練習してないとあまり意味ないかも・・・。

 

一輪は思ったよりは大丈夫だったかな。

toe sevenとtoe toe spinがなくなってました、いやtoe sevenはあったりなかったりなんだけど・・・ない。

 

 

一緒にnelsonからfront nelsonのコンボ、えーとmegaか、をやったりでしたー。

 

 

昨日の疲れか早めに撤収でした。

 

おつかれさまでしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...