2012年1月22日日曜日

日曜緑が浜

日差しはあったりなかったりだけど暖かかったなー、途中一輪やってたら半袖で汗かいてるし。

 

わるがもさん来られましたー。

 

アイスの後そしてウィール交換後でした。

前半は超大変、それでも2・3番でズリッとやれてきたりすると、なんとかなってくるのかな、踏み込めて軸の下に軸足置けてるわけか。

 

レーンの横30cmにチョークで線引いてみました、思ったより手間かかるなこれ。

動きの幅をこれ基準にしてみようと思ったのだけど、いまいちよーわからず。

ゆっくり動きを作ってる練習してないとあまり意味ないかも・・・。

 

一輪は思ったよりは大丈夫だったかな。

toe sevenとtoe toe spinがなくなってました、いやtoe sevenはあったりなかったりなんだけど・・・ない。

 

 

一緒にnelsonからfront nelsonのコンボ、えーとmegaか、をやったりでしたー。

 

 

昨日の疲れか早めに撤収でした。

 

おつかれさまでしたー。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...